こんにちは。
食パンの伝道師「ポイ」と申します。
以前から気になっていた、セブンイレブンの「金の食パン」を購入してきたので、食パンを堪能してみる事にしました。
普段はこんなリッチな食パン食べてないから、胃がビックリしてパニックになるかもしれない。(イイ意味で)
さて、それではさっそく「金の食パン」を全身全霊で味わおうと思うので、気持ちに余裕のある方はぜひチェックしてみてください。
食パンが好きな人に悪い人はいないハズ。

ナチュラルに食パンを味わう企画です。
セブンイレブンの金の食パン…価格は?

セブンイレブンの金の食パン。厚切り4枚入り。パン工場で工場長が自ら厚切りしてるのかしら?
価格は ¥275円
税込み ¥297円
1枚あたり、約74円。
…ちょっと奮発しちゃいました。何せ「ゆるっこいブロガー」ですからね。時々こーゆード派手なお金の使い方もしないと。(※普段は100円ちょいの食パンを食しております。)
お値段に関しましては、何かしらの変動によって価格が変動するかもしれませんので、ご了承くださいませ。
セブンイレブン金の食パン…栄養は?

そうか。焼かなくてもそのままでも美味しいのか…。なんだろう、この煌びやかな金ピカなゴージャスな感じは…。はう!もしかして、ちょっとセレブなお買い物をしてしまったのかっ!

1枚でも栄養たっぷり!
セブンイレブン金の食パン…サイズは?

食べ応えバッチリの厚手の食パンとなっております。

かなり食べ応えがありそう♪
サイズ的に分かりにくいかと思ったので、こちらの商品と比較。

みんな大好き「ビスコ」と比較してみよう(‘ω’)ノ
はい。こうして縦にしてみまーすよ。

金の食パンの厚さはビスコの箱と同じくらいでした~。
(※厚切り4枚入りの場合)
すごいブ厚い~。
厚切りジェーソンもびっくりのブ厚さでございます。
セブンイレブン金の食パン…食べ方。
食パンの袋に「おいしい召し上がり方」なるものが書いてありました。

レンジ(500W)で約35秒
「あったかい食パン」になる模様。
(※温める時はレンジと相談しながらやってね♪)
じゃあ早速レンチンやってみようの巻~。
とりあえず30秒くらいで…。

はい。チンをセットしたよ~。
どれどれレンチン術で仕上げる「金の食パン」は一体どうなるのかのぅ~。
とてつもなく楽しみじゃのう…
もうなんか30年くらいに感じられますのぅ~。
ワシャ~頑固なレンチン術師なもんでのぅ~。そりはそりは昔はレンチン師匠からこっぴどく怒られたもんじゃ…
「そんな温めボタンの押し方じゃイカーン!」などと、よく師匠からカミナリを落とされたもんじゃよ…とかいってる内にレンチン完了~。

どれどれ、パンはどうなったのじゃ?

ほかほかぁ~。もわぁ~。バターのほとばしる良い香り~。あ~香りだけでご飯3杯くらい食べられそうですわー。炭水化物の化け物になりそうですわー。

野菜もちゃんと食べよう。
レンチンするとフワフワ食パンになる。

どうです?このフニャっとした感じ。ああー。伝えられない。ワタシにちゃんとした文章力と語彙力があればっ…。いわゆるひとつの「ふにゃふにゃ祭り開催中」って感じです。…てか、パン熱っ!熱っ!

これでどうじゃ?出来立てプリップリの食パン片。フニャ~プル~トロロン~ブラブラ~!!(語彙力の崩壊)
…とお遊びはこれくらいにしておいて…。
それでは、サクッと実食してみます。
実食…!!
ふにゃ…
ふにゃ…!!
…何という事でしょう。
「濃厚なバターの世界。すさまじい柔軟性。パサつきゼロ革命!」

そのまま食べても絶品!

おほーー。むひょひょ。
まだ3枚も残ってるぅ~(‘ω’)ノ
金の食パン…トースト編。

とりあえず、食パンといったらバター。バターを準備。バターが無くてもバター風味がすごかったけど…。バター塗らせてください。

焼きたての金の食パンwithバター。
ブ厚いから少し時間多めに…と思ったら思った以上に焦げてました。なので写真は食パンひっくり返して、焦げ目が少ないところをパシャリ。
トースターで4~5分でこの位の焼き加減になります。(※焼き加減を見ながらトーストすることをオススメします。)

バターがトロトロジュワー。食パンカリッカリで、なかモッチモチ。バターが無くてもバターの風味がすごいから。もうバターのお祭り開催中って感じでございました。
セブンイレブン金の食パン…ナチュラルにうまい。
金の食パンは、何も塗らなくても美味しい。ほんのりほのかに甘い。ナチュラルに甘い。焼いてもカリカリもちもちしてて絶品!バターを塗ってもなお美味しい。
気になる方はセブンイレブンに行って、「金の食パン」をお買い求めの上、是非味わってみてくださいませー。
今回は以上になります。
…ただ食パンを食べた。
という何気無い日常の風景。こういう事が、もしかしたら幸せな事なのかもしれませんね。何気ない事を大切にして楽しく生活していきたいものです。
食パン担当ライター:ポイ
調理担当:電子レンジ

金の食パンとっても美味しいのでオススメでーす。