
こんにちは。
チョコレートマニアのモノです。
今回はネットで話題の幸楽苑「チョコレートラーメン」を大調査してきました。
30すぎたオッサンが独りでチョコレートラーメンを堪能してきたんです。やめてくれ。それ以上は聞かないでくれ。
ホントはみんなでワイワイ食べるラーメンだという事は、百も承知の上での所業です。
それでは、当ブログ初の外食レポをお楽しみください。

チョコとラーメンって合うの?

絶対ムリな組み合わせ。
そんなお声も聞こえてきそうですね。ここはひとつ、食の冒険家におまかせください。
いろんな角度からチョコレートらーめんとやらを攻略しちゃうわよ!
レッツ・サーチ・フォー・未曾有のらーめん。

お近くの幸楽苑に出かけよう。
お近くの幸楽苑の店舗に行って、「チョコレートらーめん」を食べてみよう。
※ 一部店舗では販売しておりません。(公式ページより)
コーラクエンに調査&実食に行ってきましたよ~。
無事に幸楽苑に到着。

ひー。疲れた。カロリー消費しとこうと思って歩いてきたら、どっぷり夜になりました。
鬼のように遠い距離をひたすら歩き続けること60時間(体感)。ガイコツになりそうなくらい腹減った。普通に甘いモノ食いたい。
「幸楽苑は夜遅くまで営業してるから、お酒を飲んだ後のラーメンなんかもいいよね。」とか言ってないで、さぁ、いざ入店!
チョコレートラーメンを注文しよう!

あー♪店の中あったかいんだからぁ~♪
どれどれ、端っこの席ゲットと。基本隅っこ暮らしです。
おっ!「チョコレートラーメン」ちゃんと販売してました。「がちんこ、うまい」とラーメンが喋り出すシステムのようです。
「ホワイトチョコレートラーメン」が新発売したらしい。
…食レポはどっちにしよう(-_-;)
どっちも注文してひとつのドンブリに混ぜちゃうか?
なんやかんや迷った結果、無難に「チョコレートラーメン」をチョイス致しました。
見た目がグロいチョコっぽい方が何かと記事的にお得よね~。とか言っちゃって~。
チョコレートらーめん!
『期間限定・1月30日~3月11日まで』販売中!
気になる栄養成分はコチラ。
一応…今回は注文しなかったけど、ホワイトらーめん。
ホワイトの方が見た目が少しお上品だよね。フランスの貴族が普通に食していそう。花輪くんのお宅でも食べているとかいないとか。花輪くんて誰だよ笑


よし!ドキドキ…
注文しちゃうよ!(コミュ症)
「すいませーん!あの~そのぉ~」
チョコレートラーメン1ちゅ。(小声)
チョコレートラーメンを静かに待つ。

あ”~注文した。注文した。
「チョコレートらーめん1ちょー!!」
とか大声で復唱されたら赤面するな。と覚悟していましたが、そこは店員さんの神対応。
ぜんぜん、ウンともスンとも言わず「はい。少々おまちくださーい。」と静かな口調で対応していただきました。
さすが幸楽苑さんです。恥ずかしがり屋さんでも、ぜんぜん大丈夫系でした。

待ち時間はキョロ獣。
お箸100人分くらいあるよねー。


特製調味料って飲みたくなるよねー。

電球の筒が長ひょろいよねー。

お酒もウマソー!
夜中のラーメン屋で、急におっさんがカメラパシャパシャ。店員さんも若干な引き気味感を隠せないでいるとかいないとか。
とか言ってるうちに店員さんがラーメン持ってキマシタ。
もうすでに危ない甘い匂いがする。
チョコレートラーメンお待たせしました。
ついに、禁断のラーメンとご対面。
カカオの香りがムンムンする。ムンムンする。ココ大事だからもう1回。カカオがムンムンする。
ムンムンカカオ祭り開催中。おじさんだけど、キャピキャピしちゃうくらいカカオムンムンなのです。
さすが、チョコレートらーめん。

あへー。ホントにチョコ乗ってる。
おや?なぜか横にチロルチョコがオン・ザ・お皿。「追加でチョコしてもいいよ。」的な気配をビンカンに察知。

いやー。さすがにチロルチョコは入れないよねー。都会に出てきた思い出に、里に持って帰って食べよう。

いやー。もう、今食べちゃおうかなぁー。
もう包み紙むきむきしちゃったし。

あああああ…しまった「ロケット」のカードを引いてしまった。
どこからともなく声がする…

そのモノ茶色い衣をまといて茶色い板の上に降り立つべし…

あへー。もうこうなる運命だったんだ。
チョコマゲドンの最終回。もう戻って来られないから。コレしっかり目に焼きつけておこうの巻。
もう誰にも止められない。「ロケット・イン・トゥ・ザ・らーめんの汁」
追いチョコしちゃったよ…
いざ、チョコレートらーめん実食。

おぶおぶおぶ。チョコレートの海に沈んでいくロケット。
「トロけてやがる!まだ早かったんだ!」とか言っても、もうなんやかんや後の祭り。
なんかラーメン大丈夫か心配になってくる的なグチャっと感で遊ぶ30代。

どっから手ぇつけていいか…わからねー状態。このまま帰るか。

とりあえず、ナルトとシナチクを救出した。

チャーシューは普通にウマソー。
どれ、ビビってないで食べよう。観察してると麺が伸びちまう。

どれ、よっこらしょっと。麺はぷりぷりーのしこしこー。普通においしい生麺となっていますよ。
ズルズルーっとすするとほんのりカカオ味の醤油ラーメンでめちゃんこマイルドな麺になりますね。

味見しないでチロルチョコを溶かす。というワケのわからんテンションでロケットスタートをしてしまった為、汁が甘すぎる。
白いコショーでも入れて飲んだら、まぁ少し甘さがなんとなく誤魔化されていい感じでした。という事にしておこう。
はっきり言って、汁全部は飲めないな。

汁飲みすぎた。ワタシの中のもったいないオジサンが騒ぐもんだから。すごい、汁がクセになってやめられなくなった。
やっぱりいい仕事してますね。幸楽苑さん。
チョコレートラーメンの感想
チョコレートらーめんは、マイルドすぎる醤油ラーメンだと思って食べればウマしです。
その場の勢いでチロルチョコを追加して入れると、ちょっと甘すぎる汁になるので気を付けよう。
幸楽苑にてお一人様でチョコレートらーめんが食べたい人は、夜の空いている時間を狙って、楽しむというのも全然アリですね。
興味のある方は、ぜひこの機会にチャレンジしてみてくださいね。
「ポイブログ」
食レポ担当:ポイ